2023-03

2_銘柄選定

【個別銘柄】AT&T(T)

私が持っている高配当株のひとつ、AT&Tの情報です。 セクター通信サービス採用指数S&P500配当月2,5,8,11月連続増配年数0年年間配当(2022年)$1.11年間配当(2012年)$1.77過去10年の増配率-4.5...
5_売買履歴

【買い増し】受け取った配当金で、VYMを買いました(2023年3月)

受け取った配当金で、バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)を4株買い増ししました。4日に分けて1株ずつ購入しているのは、受け取った配当金で最速で買えるタイミングで買ったためです。 2022年12月から、ドルで受け...
6_配当金

【配当金】2023年3月は、$297.87(40,079円)受け取りました

2023年3月は、6社から、配当金を$297.87受け取りました。前年同月と比較すると、クラフト・ハインツの配当が月ずれした関係で微増、三ヶ月前と比較すると、コカ・コーラの配当月が変則な影響で微減となっていますが、着実に増えていま...
2_銘柄選定

【個別銘柄】フィリップモリス(PM)

私が持っている高配当株のひとつ、フィリップモリスの情報です。 セクター生活必需品採用指数S&P500配当月1,4,7,10月連続増配年数53年年間配当(2022年)$5.02年間配当(2012年)$3.16過去10年の増配率...
2_銘柄選定

【個別銘柄】エクソン・モービル(XOM)

私が持っている高配当株のひとつ、エクソン・モービルの情報です。 セクターエネルギー採用指数S&P500配当月3,6,9,12月連続増配年数40年年間配当(2022年)$3.55年間配当(2012年)$2.18過去10年の増配...
2_銘柄選定

【個別銘柄】ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)

私が持っている高配当株のひとつ、ジョンソン・エンド・ジョンソンの情報です。 セクターヘルスケア採用指数S&P500配当月3,6,9,12月連続増配年数60年年間配当(2022年)$4.45年間配当(2012年)$2.40過去...
5_売買履歴

【買い増し】2023年3月は、スリーエムを買いました

2023年2月末時点で保有比率が一番低かったスリーエム(MMM)を、$110.70×6株(約9万円分)買い増ししました。毎月10万円分ずつ購入する事にしていますが、ぴったり買うことはできません。今回、6株か7株かで迷いましたが、7...
4_リターン比較

【リターン比較】2023年2月は+18.0%で、S&P500を上回りました

『5分で米株』10種+18.0%配当金込みのリターン ※詳細はこちらを参照S&P500+9.0%S&P500ETF(VOO)を、同じ条件で買った場合(※1)の配当金込みのリターン※1.『5分で米株』10銘柄を購入し...
3_保有資産

【保有資産】2023年2月末は、時価$54,890(749万円)、年間配当$2,306でした

2023年2月末時点の保有資産の状況です。 Buy&Holdなので、保有株数・年間配当・購入価格・配当は、増え続けています。時価・損益は増減しますが、上がれば資産が増えてラッキー、下がれば安く買えてラッキーと捉えて、一喜一憂せずに続...
タイトルとURLをコピーしました